青林工藝舎5月27日発売新刊『天国に結ぶ戀 一 新装版』(大越孝太郎)の試し読みです。
是非ご覧ください。
https://seirinkogeisha.tameshiyo.me/9784883795239
また、『天国に結ぶ戀 一 新装版』の発売にあわせ、大越孝太郎氏が読者の皆様から寄せられた質問に「アックス」誌上で回答する特別企画を実施中です。
作家活動や作品への想い、創作の裏話など、大越孝太郎氏に聞いてみたいことがありましたら、ぜひご応募ください。
質問のあて先は
kogei-ax◆http://kt.rim.or.jp(◆を@マークに変更)
件名は「大越孝太郎氏への質問」
5月12日(月)昼12時締切です。
紙面に質問採用者のお名前(ペンネーム可)を掲載予定です。質問を採用させていただいた方には質問に対する大越孝太郎氏の回答を「アックス165号」発売前にメールにてお送りいたします。
ご応募お待ちしています。
2025年05月08日
青林工藝舎5月27日発売新刊『天国に結ぶ戀』(大越孝太郎)の試し読み
posted by 青林工藝舎 at 14:31| 日記
2025年05月03日
アックス・165號『天国に結ぶ戀・新装版』刊行記念企画 讀者アンケート質問募集
このたび大越孝太郎著『天国に結ぶ戀 一 新装版』が5月27日発売になります。
これにあわせ、大越孝太郎氏ご自身が、読者の皆さまから寄せられた質問に、
「アックス165号」(6月下旬発売)誌上で回答する特別企画を実施いたします。
作家活動や作品への想い、創作の裏話など、大越孝太郎氏に聞いてみたいことがありましたら、ぜひご応募ください。
質問のあて先は
kogei-ax◆kt.rim.or.jp
(◆マークを@に変更してお送りください)
メールの件名は「大越孝太郎氏への質問」係あてで、
5月12日(月)昼12時までにお送りください。
紙面に質問採用者のお名前(ペンネーム可)を掲載予定です。質問を採用させていただいた方には質問に対する大越孝太郎氏の回答を「アックス165号」発売前にメールにてお送りいたします。
ご応募お待ちしています。
これにあわせ、大越孝太郎氏ご自身が、読者の皆さまから寄せられた質問に、
「アックス165号」(6月下旬発売)誌上で回答する特別企画を実施いたします。
作家活動や作品への想い、創作の裏話など、大越孝太郎氏に聞いてみたいことがありましたら、ぜひご応募ください。
質問のあて先は
kogei-ax◆kt.rim.or.jp
(◆マークを@に変更してお送りください)
メールの件名は「大越孝太郎氏への質問」係あてで、
5月12日(月)昼12時までにお送りください。
紙面に質問採用者のお名前(ペンネーム可)を掲載予定です。質問を採用させていただいた方には質問に対する大越孝太郎氏の回答を「アックス165号」発売前にメールにてお送りいたします。
ご応募お待ちしています。
posted by 青林工藝舎 at 10:37| 日記
2019年12月28日
2019年、年末のごあいさつ
久しぶりの更新です。(これからは時々書かないと…、と反省中)
年内の営業は終了いたしました。この一年、お付き合いいただきました皆様、ありがとうございます。心より感謝申し上げます。どうぞよいお年をお迎えください。(写真はデザイナーの井上親方からいただいたクリスマスプレゼント!)
※年始は2020年1月6日から営業いたします。
年内の営業は終了いたしました。この一年、お付き合いいただきました皆様、ありがとうございます。心より感謝申し上げます。どうぞよいお年をお迎えください。(写真はデザイナーの井上親方からいただいたクリスマスプレゼント!)
※年始は2020年1月6日から営業いたします。
posted by 青林工藝舎 at 21:33| 日記
2019年02月09日
アックスプレゼント色紙、完成しました!
久しぶりのブログです。去年末に発売した『アックスVol.126』のアックス創刊20周年後夜祭で、読者プレゼント(抽選で3名様)につけるアックス作家(お客様も数名!)寄せ書き色紙が出来上がりました。応募はすでに締め切りましたので、来週中には当選者に発送いたします。個人情報関係で、当選者のお名前が出せませんので、発送をもって発表にかさせていただきます。しかしホントに豪華な色紙です。寄せ書きして頂いた作家メンバーは、
本秀康、筒井ヒロミ、山崎春美、井上則人、中田いくみ、池田ハル、世良田波波、三本義治、田房永子、大山海、春草絵未、島田虎之介、保木貴江(シマトラ妻)、太田基之、佐久間薫、タコシェ、福士開、マイケル・オブティン・マダディ、田辺剛、神村篤、模索舎、ファミリー・レストラン、田中六大、まどの一哉 、てらだこうじ、とんだばやしロンゲ、後藤友香、中野シズカ、小口十四子、羽生生純、工藤正樹、モリノダイチ、河井克夫、しりあがり寿、東陽片岡、丸尾末広、末井昭、堀道広、林静一、近藤ようこ、島本慶、根本敬、みうらじゅん、池上遼一、南伸坊、の各氏(順不同)。
こんなこと二度とないかも! 絵柄は3枚とも微妙に違ってます。(中心に当選者のお名前が入ります)
本秀康、筒井ヒロミ、山崎春美、井上則人、中田いくみ、池田ハル、世良田波波、三本義治、田房永子、大山海、春草絵未、島田虎之介、保木貴江(シマトラ妻)、太田基之、佐久間薫、タコシェ、福士開、マイケル・オブティン・マダディ、田辺剛、神村篤、模索舎、ファミリー・レストラン、田中六大、まどの一哉 、てらだこうじ、とんだばやしロンゲ、後藤友香、中野シズカ、小口十四子、羽生生純、工藤正樹、モリノダイチ、河井克夫、しりあがり寿、東陽片岡、丸尾末広、末井昭、堀道広、林静一、近藤ようこ、島本慶、根本敬、みうらじゅん、池上遼一、南伸坊、の各氏(順不同)。
こんなこと二度とないかも! 絵柄は3枚とも微妙に違ってます。(中心に当選者のお名前が入ります)
posted by 青林工藝舎 at 19:14| 日記
2018年12月30日
年末のご挨拶&プレゼント色紙途中経過。
◎本年の営業は終了いたしました。この一年、何とか無事過ごせました。どうもありがとうございます! 来年1月には現在品切れ中の『改訂版 ねじ式』の重版があります。また、来年最初の『アックスVol.127』は、特集は「生誕75年・没後45年・楠勝平」です。乞う御期待を!
◎『アックスVol.126』の特集での読者プレゼント(抽選で3名様)に付ける色紙の途中経過です。
【プレゼント色紙サイン済み作家】
田中六大、大山海、マイケル・オブティン・マダディ、佐久間薫、模索舎(榎本)、まどの一哉 、小口十四子、画賊(春草絵未・中田いくみ)、田辺剛、福士開、ファミリーレストラン、後藤友香、工藤正樹、羽生生純、本秀康、とんだばやしロンゲ、三本義治、田房永子、ツギノツギオ、井上則人、神村篤、山崎春美、池田ハル、世良田波波、筒井ヒロミ、中野シズカ、太田基之、島田虎之介+奥さん、タコシェ(中山)、以上33名(順不同)。よく見ると『コミックビーム』の作家さんも入っていますよ!真ん中には当選者のお名前が入ります。
そしてさらに!これから色紙の裏面にもサインがどんどん入ります!! ということで、一体何名の寄せ書きサインになるんだ!? と謎を残しつつ2018年を終わりたいと思います。(プレゼントのご応募は2019年1月25日までですので『アックスVol.126』にある応募券を官製葉書に貼ってご応募下さい。家宝になること間違いなしです!)
2019年は1月7日より営業です。来年もどうぞよろしく願いいたします。それでは良いお年をお迎え下さい!
◎『アックスVol.126』の特集での読者プレゼント(抽選で3名様)に付ける色紙の途中経過です。
【プレゼント色紙サイン済み作家】
田中六大、大山海、マイケル・オブティン・マダディ、佐久間薫、模索舎(榎本)、まどの一哉 、小口十四子、画賊(春草絵未・中田いくみ)、田辺剛、福士開、ファミリーレストラン、後藤友香、工藤正樹、羽生生純、本秀康、とんだばやしロンゲ、三本義治、田房永子、ツギノツギオ、井上則人、神村篤、山崎春美、池田ハル、世良田波波、筒井ヒロミ、中野シズカ、太田基之、島田虎之介+奥さん、タコシェ(中山)、以上33名(順不同)。よく見ると『コミックビーム』の作家さんも入っていますよ!真ん中には当選者のお名前が入ります。
そしてさらに!これから色紙の裏面にもサインがどんどん入ります!! ということで、一体何名の寄せ書きサインになるんだ!? と謎を残しつつ2018年を終わりたいと思います。(プレゼントのご応募は2019年1月25日までですので『アックスVol.126』にある応募券を官製葉書に貼ってご応募下さい。家宝になること間違いなしです!)
2019年は1月7日より営業です。来年もどうぞよろしく願いいたします。それでは良いお年をお迎え下さい!
posted by 青林工藝舎 at 17:33| 日記
2018年08月12日
2018年06月19日
根本敬の単行本が電子書籍化!
この度、根本敬の単行本が電子書籍化されました。ラインナップは『生きる 増強版』『生きる2010』、そして精子三部作の第一部「タケオの世界」所収『怪人無礼講ララバイ』(※英語版も有り)、第二部「ミクロの精子圏」所収『亀ノ頭のスープ』といった代表作4点です。この機会にまとめ読みは如何でしょう? なお『生きる 増強版』は分冊版がございますのでビギナーの方にもお勧めです!(高市)
◎下記の電子書籍ストアでお取り扱い中。
Kindle
楽天Kobo
Google Play
iBooks
Yahooブックストア
◎下記の電子書籍ストアでお取り扱い中。
Kindle
楽天Kobo
Google Play
iBooks
Yahooブックストア
posted by 青林工藝舎 at 16:54| 日記
2018年02月26日
「逆柱いみりトークショー&ミニライブ」
長井勝一漫画美術館のあるふれあいエスプ塩竈エスプホールで2月25日(日)に「逆柱いみりトークショー&ミニライブ」が行われました。
トークショーの聞き手として河井克夫さんを迎えて、最初にお二人の「ガロ」入選の頃のお話がされた後、逆柱いみりさんが集めたという、動物、お面、プロレスラー、変なキャラクターなどなどの画像をスクリーンに映しながらのトークがおこなわれ、逆柱さんの創作のヒミツの一端を垣間見る事ができたのではないかと感じられました。
その後逆柱いみりさんのミニライブ、そして最後に逆柱いみりさん、河井克夫さんのサイン会が行われ終了となりました。
とても満足したというお客さまのご感想などもいただけ、楽しいイベントでした。
ご来場くださいましたお客さま、ふれあいエスプ塩竈の皆さま、逆柱いみりさん、河井克夫さん、ありがとうございました。
「逆柱いみり原画展」はふれあいエスプ塩竈アートギャラリーにて好評開催中です(3月4日まで)。
http://kogeisha02event.sblo.jp/article/182290474.html
以下写真でご紹介します。
トークショーの聞き手として河井克夫さんを迎えて、最初にお二人の「ガロ」入選の頃のお話がされた後、逆柱いみりさんが集めたという、動物、お面、プロレスラー、変なキャラクターなどなどの画像をスクリーンに映しながらのトークがおこなわれ、逆柱さんの創作のヒミツの一端を垣間見る事ができたのではないかと感じられました。
その後逆柱いみりさんのミニライブ、そして最後に逆柱いみりさん、河井克夫さんのサイン会が行われ終了となりました。
とても満足したというお客さまのご感想などもいただけ、楽しいイベントでした。
ご来場くださいましたお客さま、ふれあいエスプ塩竈の皆さま、逆柱いみりさん、河井克夫さん、ありがとうございました。
「逆柱いみり原画展」はふれあいエスプ塩竈アートギャラリーにて好評開催中です(3月4日まで)。
http://kogeisha02event.sblo.jp/article/182290474.html
以下写真でご紹介します。
なんだ?このタコは!
逆柱いみりさんのミニライブ
サイン会(手前・逆柱いみりさん、奥・河井克夫さん)
長井勝一漫画美術館来館作家による寄せ書きボードにサインをする逆柱いみりさん、河井克夫さん
河井克夫さんの作品をパネルにして展示
逆柱いみりさんのマンガ『ノドの迷路』原画
逆柱いみりさんのカラー原画
posted by 青林工藝舎 at 16:51| 日記
2017年12月30日
年末のごあいさつ
今年最後のブログになってしまいました。28日が仕事納めだったので、その日は朝から3階フロア全員(弊社3名と一人出版社の明月堂書店、バジリコ、そしてフリー編集者の並木さんと、弊社の作業部屋を一時的にアトリエとして使用中の根本敬さんの計7名)で大掃除すること約3時間、すすけていた部屋も明るくなって気持ちがいいね。で、掃除の後は年に一度のお楽しみ、ちらし寿司とお酒でプチ納会。今年も荒波の中がんばっていただき皆さんご苦労様、ありがとう!
といいながらも実はまだ入稿中で、結局年をまたぐハメになってしまいました。ま、仕方ないか。ということで、新年はまず『改訂版 ねじ式 つげ義春作品集』から始まります! 来年は健康で、楽しみながら仕事が出来るといいな。皆さまもどうかお身体には気を付けて、良いお年をお迎え下さい!(※2018年は1月5日からの営業となります。)
おいおい、寝てる場合じゃないよ、来年はキミの年だよ!
爆睡するらっちゃんをすぐそばでみているちゅんこはあいかわらずかすれ声。
といいながらも実はまだ入稿中で、結局年をまたぐハメになってしまいました。ま、仕方ないか。ということで、新年はまず『改訂版 ねじ式 つげ義春作品集』から始まります! 来年は健康で、楽しみながら仕事が出来るといいな。皆さまもどうかお身体には気を付けて、良いお年をお迎え下さい!(※2018年は1月5日からの営業となります。)
発売は1月22日の予定です。お楽しみにお待ち下さい!
posted by 青林工藝舎 at 21:33| 日記
2017年12月29日
アックスストア会員特典、ジークレー版画見本画像です。
アックスストア会員特典、ジークレー版画(サイン入り)が出来上がりましたので画像を貼り付けます。お買い上げ累積金額3万円以上のお客様にメール(お申し込み方法)を差し上げましたので、こちらの画像をご参考に2点お選び下さい(画像をクリックすると大きくなります)。なお、発送は来年9日以降となります。何とぞご了承下さい。
コマツシンヤ
逆柱いみり
後藤友香
鳩山郁子
posted by 青林工藝舎 at 14:56| 日記